Mittwoch, 30. September 2015

歌劇団の宝塚 Takarazuka

宝塚にもちょっと行ってきました。
音楽学校を観たかったからです。勿論入る事は出来ませんが,お嬢さん方が清く正しく美しくなる為に学ぶ学校には薄い興味がありました。せっかくの機会なので,県内のお友達に案内してもらいました。

舞台芸術を大の苦手とする私には残念ながら歌劇は無縁ですが,受け身の状態でも普通にお目にかかれる(←勿論TVで,です)元男役ジェンヌの皆さんは立ち居振る舞いが美しく,ただの芸能人とは背負っている物と云うかプロ意識と覚悟と云うか…ウマく言えませんが,何かが違います。それを私は好ましく思っております。




駅を出るといきなり左の像があらわれます。実に今月建てられたばかりの極めて新しい代物。歌劇団様々感丸出しであります。
像の台座には「2014年 宝塚歌劇100周年を記念して」と控えめに刻まれていました。100年もやっているなんてスゴい事です!でも戦時中は演目,どうしてたんでしょう。

そこから大劇場に向かって「花のみち」が延びています。多少のお店が並んでいますが,夢の殿堂(……)がいつ現れるのかとこっちは気もそぞろ。



多分門の金文字が見えなくてもこれに間違いないと思うでしょう。宝塚大劇場。ライトな色遣いながらなかなかの迫力です。お嬢さんからオバチャンまで,時々オッチャンも,が間断なく出入りしています。そしてこの控え目?な外観に較べ,内部は。





いやーもぅ,キランキランであります。グッズの店は日比谷にもあるキャトルレーヴ以外にも存在していたようで…それともあれらの全てがキャトルレーヴなのかは突き止められませんでしたが,とんでもない品揃え,そして冷やかしの客(自分)がいたたまれなくなるくらいの皆さんの熱烈さに度肝を抜かれました(日比谷のキャトルレーヴでも,総本山ではないものの熱烈さは同じです)。

チケットホルダーのような整理道具はたいていの場合組別に全て用意されていたような気がします。記憶違いでなかったら悲鳴モノ。お気に入りのジェンヌさんが何人かいて,その所属組が異なるんなら…皆さんは全て揃えようと思うんでしょうねぇ。ウマいなぁ。

施設内には特設の郵便局があって,投函するとここだけ(?)の消印を押してくれます。面白いので濃厚なポストカードでも実家に…と思ったんですが,特定のジェンヌさんのハガキ以外に見つからなかったのでどうにもハガキを選べず,泣く泣く断念。大階段レヴューのがあれば絶対やったんですが…。

社会見学()を終えて外に出,隣りの音楽学校へ。もしかしたらひと眼でそれと判る生徒さんがそこらを歩いてるんじゃないかと図々しくも期待しておりましたが,もろくも崩れ去りました。近隣住民っぽい人がチラホラいるだけでそもそも人出自体がまばらでした。
それでやっとこの画像↗の出番です。これ…正門なんでしょうか?他の出入り口を見つけられなかったんですが,なんだかこれじゃあ通用門みたいです。



音楽学校。本当に観たかったのは大劇場ではなくこっちでしたが,何が出来るワケでもないので横を通り過ぎただけで終了。大劇場と学校はくっついているけど寮はくっついていませんでした。
日曜でしたが,一部窓が開いて照明がついていました。
大劇場と学校の裏には武庫川。
橋を渡って対岸に移動し,そっちの駅から宝塚を去りました。






歌劇団の一角だけが宝塚市ではなく,市の財産としては他に有名なお寺もあるようですが,宝塚市の花はスミレ。ホントに歌劇団あっての宝塚市なんですね。歌劇団とは無関係の場所,物でもスミレ***が多いようです。音楽学校の寮は勿論スミレ寮。

Keine Kommentare: