ヘラブルン動物園(2) Hellabrunn (2)
動物園その2。
こっちではひとつ前の記事に続き,ミュンヒェンの気候に適応している動物君(ヤマネコさん等,一部記憶があやふやですが…)達を並べておきます。
私は稀少性で優劣をつけませんので,ホッキョクグマだろうと家畜だろうと,どの子も頑張れ(?)と思います。
動物園にはそこらをほっつき歩く為の要員もいます。今まで通った中で最も多かったのは孔雀だったような気がします(シェーンブルンでネコに遭遇した時は驚きました)し,ここにも孔雀君は常駐していましたが,彼はバリケン…でしょうか?
こっちではひとつ前の記事に続き,ミュンヒェンの気候に適応している動物君(ヤマネコさん等,一部記憶があやふやですが…)達を並べておきます。
私は稀少性で優劣をつけませんので,ホッキョクグマだろうと家畜だろうと,どの子も頑張れ(?)と思います。
動物園にはそこらをほっつき歩く為の要員もいます。今まで通った中で最も多かったのは孔雀だったような気がします(シェーンブルンでネコに遭遇した時は驚きました)し,ここにも孔雀君は常駐していましたが,彼はバリケン…でしょうか?
と,このように調子こいて激写していたところ,飼い犬に手を噛まれました。
なんたる事か,肝心のサイ舎に辿り着く前の段階でカメラの電池残量が相当ヤバくなりました。
ここで言うサイ舎訪問は,屋外にいるサイ君ではなく外から帰って来た姿を観る為のものでした。外での様子は先に見かけており,そこにプーリーちゃんはいませんでした。
これが最初に観た,屋外での様子。成獣が複数頭いたような。当然固体識別は出来ませんが,プーリーちゃんのお母さん…なんだろうか?
この時は電池の心配なんて一切していませんでしたが,最後の最後で(泣)。常に2台持ちなのに,2台ともです。入園時,いつものペースなら心配要らないくらいの残量はありましたし,いつも以上に撮りもしませんでした。気候については恵まれていた旨申し上げましたし,特別寒かったワケでは勿論ありません。突然の老化現象だったんでしょうか。もうビクビクしながらサイ舎へ。
ここで言うサイ舎訪問は,屋外にいるサイ君ではなく外から帰って来た姿を観る為のものでした。外での様子は先に見かけており,そこにプーリーちゃんはいませんでした。
この時は電池の心配なんて一切していませんでしたが,最後の最後で(泣)。常に2台持ちなのに,2台ともです。入園時,いつものペースなら心配要らないくらいの残量はありましたし,いつも以上に撮りもしませんでした。気候については恵まれていた旨申し上げましたし,特別寒かったワケでは勿論ありません。突然の老化現象だったんでしょうか。もうビクビクしながらサイ舎へ。
プーリーちゃん,大人気でした。私の周りはプーリーちゃんに申し訳ないくらい混んでいて,人間の子供が大騒ぎしていました。
ロクに記録出来ませんでしたが,プーリーちゃんはお母さんの水浴び時間以外は始終お母さんにくっついていました。装甲車っぽいのは赤ちゃんでも同じですが,さすがにお母さんよりは軟らかそうでしたし,色味の違いが際立っていました。そのうち灰色になるんでしょうか。
私はサイ好きですが,子供を観たのは初めてで,なんだかしみじみと嬉しくなりながらサイ舎を後にし……
トラ舎の前を一切通りかかっていなかった事を現場で思い出しました。この時には電池は文字どおり虫の息で,騙し騙し撮りはしたものの,やっぱり力尽きてしまいました。
そりゃここでの第一目的はプーリーちゃんだったけど…無念でした。
まぁでも,ほぼ1日いましたし,楽しかったです。
ミュンヒェンの見所,どうも私にはグッと来る物が少ないので,飛行機の都合等不可抗力で再訪する事があれば,他に目的がない以上ここに来る可能性は高いです。
散々忘れ続けてどうにか仕上げた冬休み報告,これでおしまいです。
旅の報告自体もおしまいになりそうなくらい,今回は意識の外でした。今後どうなる事やら。
Keine Kommentare:
Kommentar veröffentlichen