インチキノルウェー語学習
私は出来る事なら訪問国の言葉で喋りたいと図々しくも思うクチです。英語だけあれば全てウマく行くなんて傲慢な考えは持っておりません。 最低線として確保すべきだと思うだけです。
「訪問国の言葉」とは今期の場合ノルウェー語なんですが,勿論喋れよう筈もありません。また,ヨーロッパの小国の人は英語教育が素晴らしく浸透している事もあり,観光客が自国語を喋る事に対して殆ど期待感を持っていないようです。おぼつかない現地語を話す観光客にイライラしている間に,他の客を逃してしまうってものです。
ですから,英語だけで生き抜く事は観光程度なら十分可能です。まぁどこに行ってもそうでしょうけど,私はこの点についてはナゼか溶け込み願望が強く,溶け込めるワケがないのに言葉を憶えたくなるんです(この思いをヨーロッパで持たなかったのは今までフィンランドとハンガリーだけだった。って事はフン族の語とは相性が良くないって事か)。実際には当然ながら英語で生活していますが,甚だ不満です。
同じ国に何度か行くと,書かれた単語をいくつか記憶するようになります。元々ドイツ語の知識はありますが,スカンディナヴィアではその他に,オランダ語の知識が意外に役に立ちます。
勿論このオランダ語の知識も,現地で憶えた叩き上げ学習の成果。だから私の場合はホント,現地実習が大事なんです。
タンが絡んだようなオランダ語を正しく発音するのは至難の業。私の滞在日数では文章化するほどには憶えられないので,持ち合わせは単語の知識だけです。それでも知っているのと何も知らないのでは不安感がまるで違います。
このオランダ語と,スカンディナヴィアでは最も長居したデンマークで仕入れた単語の知識を引っ提げて,右も左も判らないノルウェーに乗り込んだワケですが,やっぱりこれらの知識は役に立ちました。
勿論正しい意味を完全に把握出来てはいないと思います。でも致命的な失敗をしなくて済む程度の正確?さは有しているみたい。アリガトウ,脳内辞書!
併しいかんせん知識が乏しいのです。ヘタに一部が解ると欲が出て,もっと知りたくなってしまう。こうなるとドツボです。だけど新たに始めるなんて時間はありません。そこで登場するのがこの手のインチキ本!
…いや,内容に問題があっての「インチキ」ではないんです。正規に学習している人にとっては冒涜とも取れるであろうと云う解釈から出た言葉。即効性のある旅行会話集です。オスロで探した物ですから当然日本人に合った気の利いた書は見つからず,代替案として調達したこれはドイツ語話者用の物。然もドイツのフーバー社が出しているやつです。当然輸入版でしょう。78NOKて。………高い!!こんな事ならシュトゥットガルトで買っておけばよかった。
同社の本には独語学習で散々お世話にもなってますし泣かされてもいます。
このように場面別にひとくち情報,例文,語彙集がドイツ語,ノルウェー語の綴り(黒字),そしてドイツ人用にアレンジされたノルウェー音の文字表記(青字)で載せられています。
巻末にはノルウェー語の基礎知識(文法,発音,抑揚,綴り,…)がまとめられていて,私は先ずここの発音の項目を熟読し,それから各パートに入りました。
勿論実際には使い道なんてありませんから,本を教科書代わりに自習しているだけです。いくらこの手の本が熱心に発音表記に取り組んでも限界はある筈。訂正してくれる知人もいないし,私のノルウェー語発音はドイツ訛りに仕上がってしまいそうです。
また,ついつい青字ばかりに眼が行ってしまう為,綴りの法則を憶えられません。うーんこいつは手ごわい…。
私のベースがドイツ語なんでドイツ語業界しか知りませんが,私は嘗て,このテの日本語本も持っていました。他社の書でしたが,やり方は同じでドイツ語話者なら理解出来る呪文の様な発音表記がついていました。まあまあ,日本語っぽく聞こえるように書かれていました。
Keine Kommentare:
Kommentar veröffentlichen