国立新美術館
防衛庁跡地に来年1月,国立新美術館がオープンします。
当局は開館に先立ち,美術館そのものの建築見学ツアーを開催。見事抽選に当たり,観に行って来ました。
美術館インターンのアカネさんが引き連れ,要所要所で解説を加えてくれました。素人に伝わり易い内容で,気負う事無く楽しめました。客も多すぎず少なすぎず,不満のない数。ヨーロッパの美術館でよく見るガイドツアーと同程度の規模。
我々はアカネさんに導かれましたが,我々の他にも2班あったでしょうか,それぞれがちょっとずつ時間をずらして出発しました。
乃木坂駅から向かったので,裏門からの入館になってしまいました(表門は六本木方面にあります)。カザフスタンの首都コンペで有名な黒川起章氏(と日本設計)によるプロジェクトです。
この建築における工夫の数々。
外観で緑色に見える部分,これはガラス板です。
このように,ドットが入っているのですが,これが入っている事によって日除けが出来,熱効率がよくなり,でも中が暗くなってしまう事がないと素晴らしい効用が期待出来るそうです(ヒドい説明だな…)。
掃除対策も万全。板と板の間にスペシャルツールを投入してクリーニング!
壁。ウッディな部分は本当に木なんですが,注目すべきは裏の部分。ポリカーボネイト?の先に蛍光灯が入っていて(右端の画像参照。上は点灯,下は消灯),それを点灯する事で壁を光らせるだけでなく,美術館その物をある程度明るく出来るように設計してあるそうです。夜になると,この壁の明かりがガラスに反射して,素晴らしく美しいんですって。夜の部に行きたかったなぁ…。
木とコンクリート柱のバランスが,コペンハーゲン空港にソックリだと思いませんか?
木とコンクリート柱のバランスが,コペンハーゲン空港にソックリだと思いませんか?
天高対策。左と中の画像はなんと空調の吹き出し口。いずれも床なんですよ床。
天井が高いので,床に空調設備を入れると効率がイイ。機能面のみならず,意匠にもホラ,こんなに気が遣われています。美しいです。
意匠と云えば,展示室内のコンセント。右の画像を御覧あれ。床に50数個,隠されています。床材のフタ?は,左の画像にチラっと見えている吸盤君によって開けられます。
天井が高いので,床に空調設備を入れると効率がイイ。機能面のみならず,意匠にもホラ,こんなに気が遣われています。美しいです。
意匠と云えば,展示室内のコンセント。右の画像を御覧あれ。床に50数個,隠されています。床材のフタ?は,左の画像にチラっと見えている吸盤君によって開けられます。
この他,ハードな解説はホームページの方が確実です。
2 Kommentare:
Hallo Sei,
Sehr schöne Fotos! Hoffentlich kommst du auch mal meine Fotos anschauen auf flickr.
Gruss
M
Hi M,
willkommen auf meinem Blog! Danke für das Lob!
Über flickr... bitte sei geduldig, jetzt bin ich zu viel beschäftigt.
viele Grüße nach K, Sei.
Kommentar veröffentlichen