小ネタ
滞在先から戻ると,私は棚の一角に設けているディスプレイスペースを改めます。
極東コーナーはしかし,充実度が低い…。これでも現地で仕方なくもらったチラシとかインツーリストのガイドブックなんかで水増ししています。
政治家マトリョーシュカよりも本当はプーチンのキャラクターグッズが欲しかった。歩き方の指南書に載っていたのを見て,「これは是が非でも!」と思っていたのですが,残念ながらちょうどそんな時代ではなかったので…。また表に出てきそうではありますけど。
ハーレーに乗っているところ,柔道をやってるところ,猛獣と戯れているところ。いくらでもモティーフはあると思うんですがねぇ。まぁ中古車禁輸令(←事実上の)を出した氏が極東では愛されている筈がないか。
ロシア入りする前から,私は現地で郵便を出そうと決めていました。
郵便事情は最悪だと聞いていたから一切信用しておりませんでしたが,実際どうなんだろうと云う実験欲が生まれて。
5月4日にハバロフスクの郵便局で投函しました。カウンターにスタッフは座っていても客を受け入れる気があるようには見えず,実際に誰かが呼びかけても「今ダメ」みたいな反応を返すのが多くいました。
私は人を選び,最も若くてやさしそうなお姉さんのところに行きました。若ければ英語でイケると云う幻想を極東で持つのは間違っていて,私はここでも必死でガイド片手にロシア語で訴えました。
どうにか通じて,切手を買いましたが,姉さんは日本宛てポストカード1枚につき13ルーブルと言いました。
私は自宅と実家(1枚出しただけじゃ検証出来ないと思って)にと26ルーブル払い,貼って投函しました。それが5月4日。
私は驚いたのですが,ポストカードは届きました!5月18日に。
「2週間もかかった」のか「2週間で着いた」のか,どう表現すべきかは判りませんが…いやーーーー,着いたよ着いた!元々期待していなかっただけに感動してしまいました(ホント私はロシアをなんだと思ってるんだろうか…)。
オーソドックスな風景ハガキを望んだ私でしたが,この戦勝グッズしか見つけられませんでした。
これについては複数種あったので,別の絵柄を実家に送りました。実家宛てのもちゃんと届いていました。
しかしここでまた疑問が…。
歩き方の指南書を後から見たら,ポストカード1枚につき20ルーブル必要だと書かれていたような気がします。
どうして私のハガキは届いたんだ?当局とDイヤモンド社,どっちが正しいのか?また実際に20ルーブルだとしたら,額面の不足を見落としてそのまま流してしまうようなチェック機構なのか(これについては「そうだ」と言える根拠があるが…)?
ロシアって面白いところだなぁ。………。
さて,ギリギリでしたが,これで5月の極東報告を終了させていただきます。来月早々に,私の通常活動報告を始めさせていただきますが,最初の2週間をヴィーンで過ごすので,今回こそ毎日更新のネタは見つかりそうにありません。御了承くだされ。
Keine Kommentare:
Kommentar veröffentlichen