Mittwoch, 22. September 2010

ウジュピス Užupis

ヴィリニュスにはウジュピスなる一画があります。共和国と呼ぶらしいです。
ヴィーン入りとヴィリニュス入りにはオーストリア航空機を利用しました(実際にはアワードフライトも含め,全ての手配をルフトハンザで行っております)。機内誌にここの事が載っていましたが,それを読んだ限りではコペンハーゲンのクリスチャニアみたいなもんなのかな,と想像しておりました(クリスチャニアには行った事ないけど)。自由人や芸術家が集まるコロニーみたいなもんで,ここでは“自治”が行われており,自由を尊重する人が互いへの寛容性を忘れず生活していると。
通りの壁には憲章がリトアニア語,ポーランド語,英語,ヘブライ語,ロシア語,おそらくベラルーシ語,フランス語,スウェーデン語,と,どうしても判らなかったナゾの言語(2段目中央)で示されています(どうしてドイツ語がないんだ!とムッとしたのは勿論私だ)。


ウジュピスとは「川の向こう」と云う意味らしいんですが,旧市街の東に流れる細いヴィルネレ川(遠方ではベラルーシ国境の役を果たしているという)を越えたところに看板があり,その先がウジュピス地区だと謳ってあります。
実際にはウジュピスを貫いて川が流れているようでもあります。川べりで寛いだり,泳いだり,カヌーだかなんだかに興じたりしています。芸術活動を知る事が出来る場所は既に閉まっていて,レストランと川でしか人を見ませんでした。
川では縦積みされた石を何度も観ました。こちら的な解釈に基づく意味が何かしらあるんでしょうけど…,私は三途の川を思い起こしてしまっておりました。

機内誌が採り上げたりガイドブックに載っていたりと,ここはそれなりに名所ではあるんでしょうが,フォーカルポイントは殆どありません。イケてる広場があるでもなく,土産物店が軒を連ねてもおらず(まぁ芸術家村に土産物屋ってちょっとガッカリするからない方がいいんですけど),観光客を釣るエサってなんなんだ?憲章だけズラズラ並べても仕方ないんじゃないか?




    

  

    

  

    



Keine Kommentare: