Sonntag, 31. Dezember 2006

Sylvester findet Stadt

ヴィーンの晦日はハデです。
町中がお祭り気分。私は晦日に向かう12月末の雰囲気は大好きなんですが,当日の狂乱は願い下げ。初めて観た年こそ「オモシロいなーぁ」と感激した物ですが,翌年からは安全策を採るだけになり,しまいには観もしなくなってしまいました。
何がイヤかって,祭りを理由に悪ノリする奴,それでなくともキライなイタリア人観光客の大群(差別と思わないで。彼等を嫌うのにちゃんと理由はある),爆竹,大混雑。
24時に近づけば近づくほど人々のテンションは高まるので,私はそれを嫌ってとっとと部屋に戻ります。


頼まれてもいないのに勝手に訪問している以上,ここのしきたりに従う事が出来なければおとなしくするまでの事。でも今年はちょっとだけ見に行こうかな…と,今実は考えています(今はあまりの疲労でホテルで休んでいるところ)。
昼間でさえこの人出。普段はこんなにいません。オフィシャルイヴェントは14時から始まりますが,そのずっと前から人は町に繰り出すワケです。特に今日は日曜日,店が開いているワケでもないから本当に祭り目当てなんでしょう。
もう10時間,こうしている気か?アンタら…。




  

この三角屋根,日本で言えば屋台でしょうか。数日前から配置され始めます。それを観ると,「あぁ今年もだな」って思うんです。ここではグリューヴァインやスナック的な物が手に入ります。
三角屋根は旧市街でしか観ない…と思うんですが,もっと広範囲で頻繁に見かけるのはこのブタショップ。ブタはこちらでは幸運のシンボル。年末,いたるところで仮設ショップが出来ます。私は毎訪問時にブタ君を手に入れています。私は小指くらいの極小タイプが好きで,もう10コは持っているでしょうか。顔がカワイイ物が手に入る店とそうでない店があります。例年ショッテントーアに出店する人は顔のいいブタ君を揃えて来ます(ウソだと思ったら見てみろ!!)。

    

旧市街の各ポイントにこんなステージが出来,ギャアギャアと音楽を奏でています。ヴィーンらしくクラシックもあれば今日日なやつもある。またステージ毎に特色を出そうとしているようで,フライユングではラテンをフィーチャーしていました。実はお国の有名人なんだろうか,歌っている,奏でている以外の時間は独語で話していました。



私の愛する市庁舎前の広場もこんなように飾り立てられます。ここにもたくさんの店が出て,ステージがあって,その前で酔っ払いがワルツを踊ります。コンセプトは他の場所と同じなんでしょうが,ここは他に較べて力を入れられている印象です。スクリーンを出したり,ダンススペースを広く取ったり,こんな特別な感じの人達が生演奏をしていたり。金がかかってそうでした。

  
 


これを書いている現在,カウントダウンを見に行こうかと迷っていましたが,それよりもドナウ運河沿いの電飾ビルをもう1度見ておきたくなり,今激しく悩んでいます。出掛けるなら今のうち。でも面倒くさい…。

Keine Kommentare: