Montag, 30. September 2013

諸国民の戦い記念碑 Völkerschlachtdenkmal

今年はリヒャルト・ヴァーグナーとジュゼッペ・ヴェルディの生誕200年記念年(“ネン”が多いな…)だそうですが,ライプツィヒの人々にとってはヴァーグナーと同じくらい重要そうなのが,この地で200年前にナポレオンとプロイセン他連合軍が戦ったと云う事実であります。
残念ながら私の守備範囲ではありませんが,ちょっと調べた限りでは重要度は高いみたいです。ベルナドッテ,シュヴァルツェンベルクと云った私にはおなじみの,名前だけは聞いた事がある英雄が参戦していたようですが,だからと云って急にこの戦いに興味を持つようになるワケではありません。
ここで連合軍が勝利した事でドイツはナポレオン支配から解放されたんだそうですから,そりゃ重要ですよね。この戦いを記念する碑が中心部から少々離れた場所にあります。




遠めにはアンコールワットのようなこれがそれです。とんでもない大きさです。ベルリンのソ連軍戦死者慰霊碑を真っ先に思い出しましたが,こうした度肝を抜かれるほどの巨大モニュメントは赤い国の専売特許だと思っていました。



浅そうな池?を挟んで碑と相対しているのは見晴らし台というのか,上段左のこの塊です。これはこれで結構な大きさ。こう云う造りと,ナゼか必ず自転車を横付けして台の上で寛いでいる人がいる事はベルリンの物件と同じです(ベルリンのは池ではないけれど)。
町の中心部からここに来れば,よほどのひねくれ者でなければ先ずはこの台を目にし,池の横を通って碑の真下まで行く筈。そこにはさっそくこんな勇壮な彫刻が施されています。モティーフこそ違えど,なんだかアッシリアを思い起こさせられるような…。



先ずはEVに乗って最初の階で降ります。EV内には海抜**メートルと表示されていますが,それぞれの高さは記憶しておりません。碑の中はこんな感じ。最初の階には立像が並んでいます。立像の背後には顔。すべて,意味解りません。
ここから再びEVに乗るか,外階段を上るかして次の階に到達します。

 

次の階には坐像がド迫力で鎮座。最初の階よりも像が身近…というのもヘンですが,像の圧が強い!真下に立つと像の全容は見えなかったと思います。そのくらい大きいんです。足指の爪は私の掌よりも大きかった。
私は像は像だけで撮りたいクチなんですが,十何分も自分フォトを撮って動かない客がいて,私が諦めて“込み”で記録した物を参考までにくっつけておきます(「大きく表示」なんてしないぞこんなもん)。これで像の大きさが想像出来ると思います。



ここから先は人力のみ。上りと下りが仕切られた階段と,仕切られていないのに一通と厳しく決められている(信号アリ)階段で屋上に到達します。展望スペースとしては2段階の高さ展開でした。ただ,低い方の展望スペースが坐像と同じ高さだったかはもう自信ありません。





上のが低い方,下のが高い方の展望スペースから見える物。ヘタすると柵と台を兼ねている構造体が見えてしまう高い方よりも私は低い方が好きです。


この碑では何事か工事が行われていました。改修なのか展示部拡張なのか,ちょっとはかりかねるような。ナポレオンとの戦いは10月に起きました。記念式典的な事をやらない筈がないですから(言い切っちゃって大丈夫かなぁ…),それに合わせての事なのかな。

Keine Kommentare: