ドイツのイタい物
私はウソじやなくドイツが大好きなんですが,これはダメだろ,って物件をネタにしてしまいたくなる性悪さも持ち合わせています。
謂わば「愛あるダメ出し」。数は多くないのですが,そんなショボい物件をここでお見せいたします。
なんだこのセンス!!================================================================================


左:センターて…。[ウルム中央駅にて]
右:目も当てられない。[シュトゥットガルトの靴屋さんにて(どこだか忘れた)]
こう云うの,実は流行ってたの?とすると,ショボいのは私の方だけど…(でも流行っていたとしても,こんなの,履きたく
ない!)。
そんなに必要か?====================================================================================


左:銀色の箱。壁にへばりついているのも床に置かれているのも,全部ゴミ箱です。
箱一つで分別出来ています。置き過ぎだと思うんですがいかがで? [ザールブリュッケン中央駅にて]
右:ふたつもあれば十分だろ? [ザールブリュッケン,ザールラント美術館にて]

誰の為なんだ?
[トリーアの路面店にて]
まだやってるの?==================================================================================






既に8月も下旬に入っていたのに。
[上左:フランクフルト空港,上中:ルフトハンザ機内,上右:ミュンヒェンから乗った機,
中左:ゲッピンゲン,中右,下:カールシュタットシュポルトハウスシュトゥットガルト中央駅前店にて]
こんなんで締めるのかよ…と言われそうですが,ドイツはこれで終わりです。次回以降,ノルウェーをフィーチャーします。
2 Kommentare:
きっと「2006年は兎に角ワールドカップの年なのよ」っていう主張でしょ。終わっても尚…。或いは事後報告?…苦しいな。
ドイツだって,もう心はEUROの筈なんだけど…。
昔の輝きに対する未練なのかただのズボラなのか。
Kommentar veröffentlichen